一念発起して断捨離を始めました
一つの部屋でもイランモンが出るわ出るわ~
どこにこんないっぱい入ってたんや
と不思議な位。
母が買ってくれたダブルの婚礼布団、
「寿」と紅白のリボンが着いたまま、長い間 天井収納庫で眠ってました。
一回も使う事無く、申し訳ない思いで捨てました。
今はこんなのを持って行く人はいないけど昔はちゃんと揃えてくれたんだよねぇ。
時代が古いなぁ~
しかも、羽毛布団に比べたら重い重い~。
もう使えないし使わないよね。
これが一番場所をとっていたかもです。
大きなぬいぐるみもいっぱいありました。
新婚旅行のハワイで買った大きなミッキーとミニーちゃん。
そんなのを買って持って帰って来たのが今考えればビックリだな
若気の至りとしか言いようが無い。
ウチの子供達は赤ちゃん時代、必ず一緒に写真を撮りました。
子供より うーんと大きかったのになぁ
懐かしくなって3人の写真を探してみました。
長女編

次女編

長男編

アルバムから撮影したので画像が汚いのはお許しを・・
こんな大きなプーさんも
サヨナラしました

クリーンセンターの係の人が「大きいなぁ」っていっぱい集まって来たよ
お姉が一時期 リラックマにハマっていて その類のもいっぱい。
ポイポイ積み込んだので写真はナイけど撮っとけば良かったな
我が家の子供達全員 私に似て収集癖があり、
何か集め出すと必死で揃えたくなるようなので
同じようなのが次から次と出てきました。
「なんぼ程買っとるねん
」 と呆れる位
ハァ・・

長男の部屋には 怖ろしい量のマンガが まだ残ってます
これでも メル〇リに出品して結構無くなってますが~
本人いわく、2000冊はあったそうです。
フィギアもお友達にあげてました。
お嫁ちゃんと、「この分 貯金があったらね」って溜め息です
お布団、ぬいぐるみ等は地区にあるクリーンセンターへ持ち込みしましたが
第一回目で捨てまくったのにまだ残ってたぬいぐるみ達

最後に記念にパチリ
今度は、これも嫁入り道具のドレッサーを処分するつもりです。
1階のお父さんの部屋に置いてあるので使う事も無く、
その上に物が置いてあったり、服が掛かっていたりで
何の役目も果たしていませんでした。
これも思い切って捨てようと思います。
引き出しや扉の中には当時のお化粧品が入ったまま。
その頃 お土産で海外の香水とか口紅とか貰ったものです。
空いたスペースに引き出し収納ケースを置いて溢れ出てた服を整理したので
ずいぶん片付けられました。
使っていないズボンプレッサー(死語?)やゴルフクラブ、
こたつやこたつ布団、椅子、収納ボックスなども不要なのは捨てます。
小物は一応、中を確認してから ゴミ袋にポイポイです。
居住市はゴミ袋は有料ですので45Lの袋を何袋使ったか数えきれません。
おかげで 少しスッキリしました。
何年か前から「やらなアカンわ~
」と思っていた断捨離。
何が起こるか分からないのが人生、運命ですよね。
今日は元気でも明日は分からない。
今、体が動かせられるうちに ある程度片付けておきたいと思います。
それと、これからは余り買いこまないようしようと決心しました。

と、誓ったのに、玲仁のチャイルドシート(送迎用)や
自転車用チャイルドシート(大きいから場所とってます)
こっちに来た時用のベビーカーも。
新しい三輪車が箱のままで お父さんの部屋に置いてあるし
おもちゃもいっぱいで・・・
玲仁のモノがどんどん増えています。
いつになったらスッキリすることやら。。
「俺の部屋は倉庫やん
」と お父さんは笑っています。
孫の為なら 何でも許してくれる じぃじ なのでした~

にほんブログ村

にほんブログ村

一つの部屋でもイランモンが出るわ出るわ~

どこにこんないっぱい入ってたんや

母が買ってくれたダブルの婚礼布団、
「寿」と紅白のリボンが着いたまま、長い間 天井収納庫で眠ってました。
一回も使う事無く、申し訳ない思いで捨てました。
今はこんなのを持って行く人はいないけど昔はちゃんと揃えてくれたんだよねぇ。
時代が古いなぁ~
しかも、羽毛布団に比べたら重い重い~。

もう使えないし使わないよね。
これが一番場所をとっていたかもです。
大きなぬいぐるみもいっぱいありました。
新婚旅行のハワイで買った大きなミッキーとミニーちゃん。
そんなのを買って持って帰って来たのが今考えればビックリだな

若気の至りとしか言いようが無い。

ウチの子供達は赤ちゃん時代、必ず一緒に写真を撮りました。
子供より うーんと大きかったのになぁ
懐かしくなって3人の写真を探してみました。
長女編

次女編

長男編

アルバムから撮影したので画像が汚いのはお許しを・・
こんな大きなプーさんも


クリーンセンターの係の人が「大きいなぁ」っていっぱい集まって来たよ
お姉が一時期 リラックマにハマっていて その類のもいっぱい。
ポイポイ積み込んだので写真はナイけど撮っとけば良かったな
我が家の子供達全員 私に似て収集癖があり、
何か集め出すと必死で揃えたくなるようなので
同じようなのが次から次と出てきました。
「なんぼ程買っとるねん



長男の部屋には 怖ろしい量のマンガが まだ残ってます

これでも メル〇リに出品して結構無くなってますが~
本人いわく、2000冊はあったそうです。
フィギアもお友達にあげてました。
お嫁ちゃんと、「この分 貯金があったらね」って溜め息です

お布団、ぬいぐるみ等は地区にあるクリーンセンターへ持ち込みしましたが
第一回目で捨てまくったのにまだ残ってたぬいぐるみ達

最後に記念にパチリ

今度は、これも嫁入り道具のドレッサーを処分するつもりです。
1階のお父さんの部屋に置いてあるので使う事も無く、
その上に物が置いてあったり、服が掛かっていたりで
何の役目も果たしていませんでした。
これも思い切って捨てようと思います。
引き出しや扉の中には当時のお化粧品が入ったまま。
その頃 お土産で海外の香水とか口紅とか貰ったものです。
空いたスペースに引き出し収納ケースを置いて溢れ出てた服を整理したので
ずいぶん片付けられました。
使っていないズボンプレッサー(死語?)やゴルフクラブ、
こたつやこたつ布団、椅子、収納ボックスなども不要なのは捨てます。
小物は一応、中を確認してから ゴミ袋にポイポイです。
居住市はゴミ袋は有料ですので45Lの袋を何袋使ったか数えきれません。
おかげで 少しスッキリしました。
何年か前から「やらなアカンわ~

何が起こるか分からないのが人生、運命ですよね。
今日は元気でも明日は分からない。
今、体が動かせられるうちに ある程度片付けておきたいと思います。
それと、これからは余り買いこまないようしようと決心しました。

と、誓ったのに、玲仁のチャイルドシート(送迎用)や
自転車用チャイルドシート(大きいから場所とってます)
こっちに来た時用のベビーカーも。
新しい三輪車が箱のままで お父さんの部屋に置いてあるし
おもちゃもいっぱいで・・・
玲仁のモノがどんどん増えています。
いつになったらスッキリすることやら。。
「俺の部屋は倉庫やん

孫の為なら 何でも許してくれる じぃじ なのでした~


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト